【第1回】“人を想う”が、仕事になる。東日本福祉経営サービスってどんな会社?
- 2025.06.9
- 採用情報
こんにちは!はじめまして!株式会社東日本福祉経営サービス 採用担当です。
これから8回にわたって、私たちの会社や働き方について、やさしく・わかりやすくご紹介していきます。
「介護の仕事に興味はあるけど、よく分からない」
「どんな会社なのか、ちゃんと知ってから考えたい」
そんな気持ちを持っている方に向けて、
一歩ずつ不安がやわらぎ、“働くってちょっと楽しそう”と思ってもらえるような内容をお届けしていきます。
【第1回】東日本福祉経営サービスってどんな会社?
【第2回】ウェルカム研修の中身とは?
【第3回】ジョブローテーション制度紹介
【第4回】フォローアップとキャリアの話
【第5回】安心の福利厚生とサポート体制
【第6回】先輩のリアルな声:未経験から介護福祉士へ
【第7回】入社後の安心感を支える「心の糧ノート」
【第8回】よくある質問と回答
第1回は、私たちの会社がどんな思いで福祉の仕事に取り組んでいるのか、そして「福祉業界の未来を担う皆さん」に向けたメッセージをお届けします。
🏢 東日本福祉経営サービスとは?
私たちは、新潟県・埼玉県・千葉県・東京都に拠点を持つ介護福祉サービスの会社です。
「ご本人もご家族も幸せに暮らして欲しい」
そんな想いから始まった私たちの取り組みは、今や介護付有料老人ホーム・サービス付き高齢者住宅・グループホームなど、幅広い介護サービスへと広がっています。
地域に根差した運営を大切にし、働く職員も“その地域で暮らしながら介護を支える”という考えから、自宅から通える範囲での勤務が基本なので、安心して長く働ける環境です。
💡 介護の仕事って、大変そう…?
そう思う方も多いかもしれません。
確かに、介護の仕事は楽なことばかりではありません。
でも、その分だけ「ありがとう」の重みや、人とのつながりの深さを感じられる、かけがえのない仕事でもあるんです。
私たちは、そうした“やりがい”を感じながら働けるように、未経験の方にも安心して一歩を踏み出せるサポート体制を整えています。
🎓 未経験からプロへ――育成のステップが明確です
●入社後のウェルカム研修
●6か月間のジョブローテーション制度
●【介護職員初任者研修】の取得支援
●2・3年目のフォローアップ研修
●希望者には国家資格【介護福祉士】取得までの支援も!
ここまでのサポートがあるからこそ、「高校卒業後、介護のことが何も分からず不安だった」という先輩社員も、3年で国家資格を取得し、立派な“介護のプロ”として活躍しています。
🤝 私たちが大切にしていること
それは、“一人ひとりに寄り添う姿勢”です。
利用者さまに対してだけでなく、職員同士も助け合い、学び合う文化が根付いています。
たとえば、新入社員と先輩職員が交換日記のように活用する「心の糧ノート」では、不安や悩み、日々の喜びを自然と共有できる関係を築いていきます。
小さなコミュニケーションを大切に、心と心をつなぐ職場づくりに取り組んでいます。
✨ こんな方におすすめ!
●人と関わる仕事がしたい方
●未経験から専門職を目指したい方
●地元で長く働ける会社を探している方
●誰かの役に立つ実感を得たい方
一つでも当てはまったら、ぜひこのブログ連載をチェックしてください。
次回は、**入社直後に実施する「ウェルカム研修」**について詳しくご紹介します!
📢 採用情報はこちらから
採用に関する詳細やエントリーは、下記の公式サイトをご覧ください。
📱 https://www.recruit.ej-welfare.jp/
📞 TEL:025-381-8256(採用担当まで)
このブログの施設情報
-
-
本社
株式会社東日本福祉経営サービス 本社
新潟県新潟市江南区下早通柳田2-2-17
TEL/025-381-8256
FAX/025-381-8246